![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
5月の6年生 |
|
|
5月24日(月)〜5月28日(金) 今週は全学年で新体力テストを実施しました。 5月25日(火)の体育朝会では、テレビ放送で 新体力テストの実施方法を紹介しました。 天候に恵まれる日が多く、全力で取り組む姿が 見られました。 |
|
|
5月の3年生 |
|
|
5月の5年生 |
|
|
5月の2年生 |
|
|
5月の1年生 |
|
|
5月のみやのこ |
|
|
5月17日(月)〜5月21日(金) 今週は雨の多い1週間でした。 先週、今週と個人面談にご協力いただきありがとう ございました。今後の教育活動に生かしていきます。 5月19日(水)に6年生が租税教室を行いました。 税理士会大宮支部の方にご来校いただき、税の仕組み などについて学習をしました。 |
|
|
5月の4年生 |
|
|
5月10日(月)〜5月14日(金) 金曜日はお話朝会でした。 5月の生活目標は「友だちとなかよくしよう」 です。友だちと仲良く過ごすにはどうしたよい か、お互いに気持ちよく過ごすにはどうしたら よいかを放送で全校児童にお話ししました。 |
|
|
5月7日(木)〜5月8日(金) 大型連休があけ、あおぎりっ子の元気な声が 大宮小学校に戻ってきました。 木曜日は朝読書を行っています。 今週は各クラスで、担任による読み聞かせを 行いました。子どもたちは、真剣に目と耳と 心で話を聴いていました。 |
|
|
4月26日(月)〜4月30日(金) 先週の金曜日は離任式でした。 TV放送での実施となりましたが、大宮小を 去られた先生方からお話を聞くことができ、 子どもたちも嬉しそうでした。 いよいよ大型連休に入ります。体調に気を付けて 安全にお過ごしください。 |
|
|
4月の2年生 4月27日(火)に生活科「春のまちを歩こう」 氷川参道を歩いて、大宮公園やまちの春を見つけ |
|
|
4月の3年生 4月22日(木)23日(金)に社会科の |
|
|
4月の4年生 |
|
|
4月19日(月)〜4月23日(金) 今週は避難訓練を実施しました。 学年ごとに、避難経路や避難する際の約束等を 確認しました。地震が発生後、給食室が火の元 になった状況を想定し、適切な避難方法につい て指導を行いました。真剣な様子で取り組んで いました。 |
|
|
4月のみやのこ |
|
|
4月の5年生 |
|
|
4月の6年生 |
|
|
4月の1年生 2年生から朝顔の種が入ったメダルをもらいました。 とても嬉しそうでした。 |
|
|
4月12日(月)〜4月16日(金) 今週は授業参観がありました。 昨年度同様、3つのグループに分散する形で 実施しました。 1年生は、初めての授業参観でしたが、元気 いっぱいでがんばっていました。 来週も授業参観が続きます。 |
|
|
4月8日(木)〜4月9日(金) 令和3年度の大宮小学校が始まりました。 4月8日にTV放送で始業式を行いました。 クラス担任が発表されると、教室から歓声が 聞こえてきました。 129名の1年生を加え、元気いっぱいのあお ぎりっ子を今年度もよろしくお願いします。 |
|