令和7年3月
令和7年3月26日(水) 修了式
令和6年度の修了式です。各学年の代表児童が修了証を受け取りました。あおぎりっ子のみなさん、一年間よく頑張りました。
令和7年3月24日(月) お別れ式・卒業証書授与式
令和6年度、最高学年の6年生が卒業しました。在校生とは朝のお別れ式でお別れをしました。卒業証書授与式では、最高学年らしい態度で堂々と式に臨み、大宮小学校を巣立っていきました。6年生のみなさん、中学校でも頑張ってください。
令和7年3月14日(金) スクールロイヤー特別講義 4年
弁護士の方に御来校いただき、いじめ防止をテーマに御講義いただきました。いじめとは何か、いじめを防ぐにはどうしたらよいか、といった内容について、わかりやすくお話いただきました。
令和7年3月12日(水) 給食ラッピングトラック お披露目会
給食の食材を運んでいただいている業者のトラックに、選考の末、選ばれた児童の素敵な絵がラッピングされました。これから実際に運用するトラックです。道で見かけるのが楽しみです。
令和7年3月11日(火) そろばん教室 3年
そろばん指導員の方を講師にそろばん教室を開きました。そろばんの基本的な使い方を教わったり、ワークシートを用いて、足し算や引き算の計算をそろばんを使って行ったりしました。また、講師の方はフラッシュ暗算元日本一の方で、素早い暗算を披露していただき、子どもたちも目を丸くしていました。
令和7年3月6日(木) おはなし会
本年度最後のおはなし会でした。今回は、大きな本を使った読み聞かせをしていただきました。また、本年度で卒業となる図書ボランティアの方に、図書委員会から感謝のお手紙と花束をお渡ししました。1年間素敵なお話と読み聞かせをありがとうございました。
令和7年3月4日(火) お別れ球技会 5、6年
6年生への感謝の気持ちを伝え、そしていよいよ自分達が最高学年になるという引継ぎを目的に、お別れ球技会としてバスケットボール大会を開催しました。熱のこもった試合を通じ、お互いに思いを伝えることができた様子でした。
令和7年3月3日(月) 6年生を送る会
在校生からこれまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年工夫を凝らした合唱や発表を行ってくれました。6年生のお礼の合奏・合唱も素晴らしく、さすが6年生と思うとともに、さみしさも増した様子でした。とても寒い日でしたが、心温まる素敵な会となりました。